転職サービスに迷ったらdoda!?他社との違いや口コミまとめ!
こんにちは。管理人のkyonです。 本記事は転職サービスの中でも「利用者満足度NO.1」と呼び声が高い、dodaについてご紹介します。 大手の1つでもあるdodaですが、ネットの評価はかなり良い印象を受けます。 でも実際どうなの?と気になる方に、他社と比較しつつ口コミをまとめました。 実際に利用した私の感想としては、かなり優秀な転職サービスだと思います。 転職サイトに迷 […]
こんにちは。管理人のkyonです。 本記事は転職サービスの中でも「利用者満足度NO.1」と呼び声が高い、dodaについてご紹介します。 大手の1つでもあるdodaですが、ネットの評価はかなり良い印象を受けます。 でも実際どうなの?と気になる方に、他社と比較しつつ口コミをまとめました。 実際に利用した私の感想としては、かなり優秀な転職サービスだと思います。 転職サイトに迷 […]
こんにちは、管理人のkyonです。 本記事は転職未経験の方におすすめのマイナビエージェントについてご紹介します。 ✔前提としてお話しておきます 実際に私も利用したことがありますが、ターゲット層が自分と合っていないなと感じました。 なので、私を転職成功に導いたのはマイナビエージェントではありません。 ※ウソをついてもしょうがないので、事実を述べます。 とはい […]
仕事を1年で辞めることに悩んでいる人へ。 この記事を書いている私はブラック企業に7年勤めた経験があります。 新卒で入社して1年目の当時、事務所の同期は私含めて5人ほど。 その内、1年以内に辞めた人が3人もいました。 さすがブラック企業といったところですね(笑) ※私が7年も勤めた理由については長くなるので、この記事では割愛します。 簡単に言う […]
このような悩みをお持ちの方へ。 本記事を書いている私は、ブラック企業に7年間勤めていました。 ブラック具合を一部ご紹介します。 ・休日は週に1回 ・毎日のように持ち帰り仕事あり ・残業は遅い日で夜22時まで ・たまに休日出勤もあり 最大で20連勤を経験しました。 毎日忙しい日々でしたが、プライベートとのバランスはとれていたと自負しています。 とはいえ最初は […]
このような悩みを抱えている人へ。 私の経験上、働き始めて3年目は最も仕事が辞めたくなる時期です。 3年目を乗り越えると意外と継続できるものですが、むりをして続けるのは時間がもったいない。 なので結論を言うと、3年目で転職はアリだと思います。 ただし、自分の幸せのために後悔のない選択をすることが重要。 よく考えて決断するべき!という意見です。 […]